性別
性別
芸能事務所
SNS
インフルエンサー
あいうえお順
その他
インフルエンサーを
お探しの方はこちら
生年月日 | 1月2日 |
---|---|
年齢 | |
出身地 | 兵庫県 |
職業 | アイドル |
ニックネーム | きのぴ |
趣味 | アニメ、駅舎巡り |
SNS |
![]() ![]() |
地下アイドルとの出会いをきっかけに、自身もアイドルになる事を志した「Kolokol」の佳凪きのさん。そんな彼女のプライベート、今後のビジョンに密着しました。ぜひご覧ください。
Kolokolの佳凪きのです!オタク気質なアイドルです。
本日はインタビュー宜しくお願いします!
ー よろしくお願いします!佳凪さんはアイドルになる前はどういった活動を行っていらっしゃったんですか?
アイドルになる前からどうしてもアイドルになりたいと思っていたので、アルバイトしながらひたすらアイドルオーディションを受けてました。
なので、非常にたくさんのオーディションを受ける中でKolokolに出会いました。
ー オタク気質なアイドルとのことですが、そもそもアイドルになりたいと思ったきっかけはなんだったんですか?
きっかけとしては、アイドル誌に載っていた、地下アイドルに出会ったことです。
あまりの可愛さに一目惚れして、ネットで調べてライブに行ったんですけど、距離がすっごく近くて、しかも一対一で会話までできちゃうことに本当にびっくりして。
それまでは「ももいろクローバーZ」さんが大好きだったんですが、距離は遠いし規模が大きすぎて、当時はアイドルになりたいなんて思えませんでした。
でも、地下アイドルのような距離感のアイドルだったら、もしかしたら自分にもできるかもしれないと思って、それからアイドルになりたいと思うようになりました。
ファンの方は推しの写真が見れたら嬉しいと思うので、近所をお散歩した時にかわいいお花が咲いてたら一緒に自撮りしたり、かわいいケーキ食べたら一緒に自撮りしたりとか、ふとした時に自撮りするように頑張っています(笑)
ー それはファンの方々も喜びますね。ちなみに佳凪さんは休日の際にどういった過ごし方をされていますか?
今は自粛中なのですが、それ以前からもお家で過ごすことが多かったかと思います。
インターネットを見たり、映画見たりアニメ見たり、たまにお菓子を作ったりして過ごしていますね。
でも自粛前とかは、好きなアイドルのライブがあったら見に行ったりもしてました。
ー アイドルを好きになる前、それこそ幼少期の頃はどんなお子さんだったんですか?
オタクを拗らせるまでは意外と活発でした。
体操クラブに入ってバク転したり、リレーでアンカー走ったり一輪車大会に出たりアウトドア派でしたね。
ー 今後、佳凪さんが目指したい理想の女性像などはありますか?
自分に自信があって堂々としている女性ですね。
私はいつもおどおどしちゃうので、自信を持って生きている強い女性に憧れます。
いつか私もそんな風に堂々とできるようになりたいです。
ももいろクローバーさんは一生私の目標です。
あとは、「PassCode」の南菜生さん、「我儘ラキア」の星熊南巫さんです。
お二人ともライブの時のかっこよさが尋常じゃないんです。魂でライブしてる感じや、活動に対する真摯な姿勢などすごく尊敬しています。
「じゅじゅ」さんのピシッと揃った迫力のある、世界観に入りこまされるようなパフォーマンスも目標です。
ー ファンの方々は佳凪さんにとってどういった存在ですか?
私にとってファンに方々というのは一言で表すと『かけがえのない宝物ような存在です。』
今の私が存在するのもファンの方々のお陰なので、いつもありがとうございますと常に思ってます。
ー 宝物とは良い言葉ですね。では今後の佳凪さんが目指す姿、ビジョンを教えて下さい!
今よりもっと多くの人にKolokolのことを知ってもらって、私たちだけで大きな箱をソールドアウトさせたいです。
個人的にワンマンライブしたいところは、京都のKBSホール。
ステージに大きなステンドグラスがあって、Kolokolの世界観にぴったりだと思うんです!
あとこれは個人的な目標ですが、おばあちゃんに「私が生きてる間にテレビ出てな」って言われてるのでそれも叶えたいです。
ー これからの活躍を大いに期待しております。では最後に、閲覧者の方々に一言お願いします!
いつもKolokolのことを応援してくださって本当にありがとうございます!
Kolokolはこれからも変わらず進んでいきますので、応援よろしくお願いします。
本日はインタビューをいただき、ありがとうございました。
いただいた支援金はインフルエンサーの活動費として、使わさせていただきます。
あなたの気持ちを
ファンレターとしてお送りください!
「ファンの方が本当に欲しいものを叶えたい」
そんな思いで作ったサービスでございます。
ファンの方のためにお仕事の合間を縫って提供してくださっていることもあり、
インフルエンサー様の対応するお時間、工数を考え、私たちが価格の設定をしております。
今後のインフルエンサー様の活動を応援するための
ファンレターをお送りくださいませ!
前の記事をみる
佳凪きのさんへの
支援ありがとうございました!
最初の夢は叶えたから、現在は次の夢、それも叶えばその次とどんどん大きくなると思う。
佳凪さんが夢を持ち続ける限り応援を続けます。
疲れたときは立ち止まれば良い。振り返るとファンが見守っているから。もちろん私も。
夢の階段、駆け上がれ!